Seleniumテスト結果を見やすくするツール「Sahagin」を公開しました - Part 2
Part 1からの続きです。 インストール&利用方法(Java) ここからは、Sahaginのインストール手順と利用方法について説明していきます。※1 1. 依存関係と実行時引数にsahagin.jarを追加 まずはsahagin.jarをJavaのテストコード中から利用するための設定です。 Mavenを使っている場合 この場合、pom.xmlファイルに対し...
Part 1からの続きです。 インストール&利用方法(Java) ここからは、Sahaginのインストール手順と利用方法について説明していきます。※1 1. 依存関係と実行時引数にsahagin.jarを追加 まずはsahagin.jarをJavaのテストコード中から利用するための設定です。 Mavenを使っている場合 この場合、pom.xmlファイルに対し...
TRIDENTでは、主にSeleniumを活用したテスト自動化支援サービスを提供していますが、実際にSeleniumを利用する上で次のような課題があると感じていました。 保守性・柔軟性の観点から、プログラミング言語でスクリプトを書くことをお勧めしたいが、そうなると非プログラマがスクリプトやエラー内容を理解しにくくなる。 ...
今日は、JUnitなどから実行したSeleniumテスト結果を、Allure Frameworkというオープンソースのレポートツールを使っておしゃれに表示する方法を、そのインストール手順とともにご紹介します。 Allure Frameworkとは Allure Frameworkは、JUnit、RSpec、PHPUnit、Cucumberなど様々なテストフレームワークのテスト実行結...
ノーコードでE2Eテストを簡単に自動化