記事一覧( 49 件)

FluentLeniumでJavaのSeleniumスクリプトをシンプルに - 前編

FluentLeniumでJavaのSeleniumスクリプトをシンプルに - 前編

Selenium WebDriverが利用されるにつれて、Selenium WebDriverのコマンドをラップして、よりシンプルに書けるようにしたライブラリもいくつか登場してきました。Rubyの<a title="Capybara" href="http://teamcapybara.github.io/capybara/" target="_blank" rel="noopener noreferrer">Capybara</a>、Groovy...

Seleniumテスト結果を見やすくするツール「Sahagin」を公開しました - Part 2

Seleniumテスト結果を見やすくするツール「Sahagin」を公開しました - Part 2

Part 1からの続きです。 インストール&利用方法(Java) ここからは、Sahaginのインストール手順と利用方法について説明していきます。※1 1. 依存関係と実行時引数にsahagin.jarを追加 まずはsahagin.jarをJavaのテストコード中から利用するための設定です。 Mavenを使っている場合 この場合、pom.xmlファイルに対し...

Seleniumテスト結果を見やすくするツール「Sahagin」を公開しました

Seleniumテスト結果を見やすくするツール「Sahagin」を公開しました

TRIDENTでは、主にSeleniumを活用したテスト自動化支援サービスを提供していますが、実際にSeleniumを利用する上で次のような課題があると感じていました。 保守性・柔軟性の観点から、プログラミング言語でスクリプトを書くことをお勧めしたいが、そうなると非プログラマがスクリプトやエラー内容を理解しにくくなる。 ...

Seleniumのテスト結果レポートをもっとおしゃれに

Seleniumのテスト結果レポートをもっとおしゃれに

今日は、JUnitなどから実行したSeleniumテスト結果を、Allure Frameworkというオープンソースのレポートツールを使っておしゃれに表示する方法を、そのインストール手順とともにご紹介します。 Allure Frameworkとは Allure Frameworkは、JUnit、RSpec、PHPUnit、Cucumberなど様々なテストフレームワークのテスト実行結...

Seleniumのモバイルテストは今どうなっているのか

Seleniumのモバイルテストは今どうなっているのか

スマートフォンの普及に伴い、インターネットの利用はデスクトップからモバイルにシフトしており、最近の調査ではスマートフォンからのアクセスがパソコンを上回るウェブサイトも増えています。 Seleniumでもこのモバイルへの対応が重要なテーマになっており、 Seleniumプロジェクトやその周辺プロジェクトにおいて、既...

イチから分かる、テスト自動化とSelenium

イチから分かる、テスト自動化とSelenium

今日は、テスト自動化と、ブラウザ自動テストツールSeleniumについて、知らない方でも分かるようイチから解説したスライドを作ったのでご紹介します。 OSSのブラウザ自動テストツール「Selenium」を使った、開発・テストの効率化 from Nozomi Ito このスライドは、2014年2月28日に開催された「Enterprise × HTML5 Conf...

Builder vs IDE 機能比較リスト

Builder vs IDE 機能比較リスト

目次 基本的な機能の比較 記録・再生支援 スクリプト編集に役立つ機能 Assert・Verify Wait 変数 スクリプト管理 テスト結果確認 エラー調査に役立つ機能 不具合 記録・再生精度の比較 実際のWebサイトへの操作の記録 実際のWebサイトへの操作の再生 その他主要な操作の記録・再生 スクリプトのエクスポート 高度な機能...

次世代のIDE、Selenium Builderまとめ

次世代のIDE、Selenium Builderまとめ

最近登場した新たなSeleniumの記録・再生ツール、Selenium Builderについて、Selenium IDEとの機能比較を過去4回の記事にわたって行ってきました。 今回はその比較結果をコンパクトにまとめ、Selenium Builderとはどのようなツールなのかについて、分かりやすくお伝えしていきます。 Selenium Builderとは Selenium Buil...

徹底比較!Selenium Builder vs Selenium IDE - Part 4

徹底比較!Selenium Builder vs Selenium IDE - Part 4

Seleniumスクリプトの記録・再生を行うFirefoxプラグイン、Selenium Builder(以下Builder)と、Selenium IDE(以下IDE)の比較記事Part 4です。 Part1はこちらから。 機能以外の要素の比較 ツールの機能以外にも、比較すべき要素は色々あります。 ドキュメント 公式ドキュメント IDEの公式ドキュメントには、IDEのインスト...

徹底比較!Selenium Builder vs Selenium IDE - Part 3

徹底比較!Selenium Builder vs Selenium IDE - Part 3

Seleniumスクリプトの記録・再生を行うFirefoxプラグイン、Selenium Builder(以下Builder)と、Selenium IDE(以下IDE)の比較記事Part 3です。 Part1はこちらから。 高度な機能の比較 ここまで取り上げてこなかった、より高度な機能について比較します。 マルチブラウザ 様々なブラウザを使った記録 Builder、IDEとも、Fir...

MagicPodを始めてみませんか?

ノーコードでE2Eテストを簡単に自動化