『ソフトウェアテスト技法練習帳』の著者2名が語る これからのテスト・QAエンジニアのキャリア


セミナー概要


生成AIの登場や自動化の進展により、テスト・QAエンジニアを取り巻く環境は大きく変化しています。これからの時代、どんなキャリアの描き方があるのか、どんな強みが求められていくのか。

本イベントでは、第三者検証会社から起業へとキャリアを歩んできたQIXAR代表・武田 春恵さんをパネリストとしてお迎えし、多角的な視点でテスト・QAエンジニアの「これからのキャリア」について掘り下げます。
当日はエバンジェリスト伊藤 由貴を同じくパネリスト・MagicPod CEO伊藤 望をモデレーターとして、「QAに必要なスキルセット」「岩手からの起業」「コミュニティ活動の意義」など、個人の成長にも組織づくりにも通じるリアルなトピックを軸にディスカッションを展開予定です。

テスト・QAエンジニアとして、自分の強みや次のキャリアの方向性に悩んでいる方、そしてチームを育てていく立場の方にとっても、多くのヒントが得られる時間になるはずです。
ぜひご参加ください。

プレゼント企画

イベントへご参加いただきアンケートにお答えいただいた方の中で3名様に、武田 春恵さん・伊藤 由貴さんの共著書『ソフトウェアテスト技法練習帳~知識を経験に変える40問~』をプレゼントいたします!


タイムテーブル



19:00 オープニング
19:05 株式会社キクサーのご紹介
武田 春恵さん(株式会社キクサー 代表取締役)
19:10 パネルディスカッション
パネリスト:武田 春恵さん(株式会社キクサー 代表取締役)、伊藤 由貴(株式会社MagicPod エバンジェリスト)
モデレーター:伊藤 望(株式会社MagicPod CEO)
20:55 クロージングトーク
21:00 イベント終了

こんな方におすすめです

・現役テスト・QAエンジニアの方
・テスト・QAエンジニアを育成するマネージャーの方
・テスト・QAエンジニアを目指している方
・その他、テスト・QAエンジニアのキャリアにご興味がある方

パネルディスカッションテーマ

Coming Soon...

登壇者


武田 春恵さん| 株式会社キクサー 代表取締役

武田 春恵さん| 株式会社キクサー 代表取締役
岩手県滝沢市生まれ。ソフトウェアテスト支援の株式会社キクサー(QIXAR)代表取締役。NPO法人ASTER理事、JaSST Tohokuアドバイザとして、テスト技術やQAのコミュニティ活動に携わる。前職では第三者検証会社に約10年ほど在籍。


伊藤 由貴| 株式会社MagicPod エバンジェリスト

伊藤 由貴| 株式会社MagicPod エバンジェリスト
2012年に第三者検証会社へ入社。システムテスト自動化技術の普及推進チームを立ち上げ「テスト自動化エヴァンジェリスト」として活動。その後事業会社での一人目QAを経て2025年MagicPod入社。『ソフトウェアテスト技法練習帳』共著、JSTQB AL テスト自動化エンジニアシラバス翻訳メンバー。


伊藤 望| 株式会社MagicPod CEO
AIテスト自動化プラットフォーム「MagicPod」のCEO。「日本Seleniumユーザーコミュニティ」設立、「Selenium実践入門」執筆、国際カンファレンス講演、「SeleniumConf」日本初開催など、長年テスト自動化の普及に努めてきた、日本におけるテスト自動化の第一人者。趣味は自動化・仕組化。


申し込みページを見る