【有料プランユーザー様限定×オフライン】MagicPodユーザーLT会
目的
本イベントはAIテスト自動化プラットフォーム「MagicPod」のユーザー同士がテスト自動化に関する知識を共有し合い、交流するための場です。LTを通じ様々な事例を紹介したり、後半には軽食やお酒を飲みながらカジュアルに参加者同士で情報交換することで、ベストプラクティスや問題解決策を共有します!
概要
- 日時: 2023/7/14 (金) 19:00-21:00 ※会場は22時頃まで解放していますのでぜひゆっくりしていってください!
- 場所: KaleidoWorks(カレイドワークス)
- 参加費: 無料
- 対象: MagicPodの有料プランのユーザー様
※今回のイベントは会場の人数制限の都合上、MagicPodの有料プランユーザー様限定のイベントとなります。MagicPodの有料プランユーザー様以外の方はお申込みいただいてもお断りのご連絡をさせていただきますのでお申込みをお控えください。今後もいろいろなイベントを企画してまいりますので、またの機会にご参加いただければ幸いです。
タイムテーブル
18時45分 | 開場 | |
19時 | オープニング | MagicPod コミュニティマネージャー タガミ(@TagamiJunko)、MagicPod CEO 伊藤(@ito_nozomi) |
19時10分 | 最近の開発について | MagicPod エンジニア 脇坂(@mwakizaka) |
19時25分 | ユーザー様LT① 「MagicPodで始める がんばらない回帰試験の自動化」 | サイボウズ株式会社 Gakuji Tamakiさん(@gkzvoice) |
19時45分 | ユーザー様LT② 「『スタディサプリ 中学講座』における E2E Test の運用と計測による改善」 | 株式会社リクルート Takeshi Kondo (@chaspy_)さん、株式会社リクルート Tatsuto Inoue (@testtatto) さん |
20時05分 | 公募LT③(7分+質疑応答) | |
20時15分 | 公募LT④(7分+質疑応答) | |
20時25分 | 公募LT⑤(7分+質疑応答) | |
20時35分 | 交流タイム(軽食+アルコールあり) | |
21時 | 一旦クロージング※会場は22時まで開放しています! |
LTについて
スピーカーを公募いたします!
- LT登壇にお申し込みの際は、連絡先/LTテーマ(仮でOK)をご記入のうえお申込みください!
- テーマは「こんな風にMagicPodを使っています!」です。 導入時の話、オンボーディング、日々の運用、取り組んでいること、TIPSなどどんなことでも構いません。
- LTの発表時間は7分程度+質疑応答で合計10分でお願いします。
- 会場にお越しいただき、その場でご登壇をお願いします。(オンライン登壇不可です)
- 各自で HDMI またはタイプC接続が可能なノートパソコン等をご準備ください。
- 開場前や休憩時間中に接続確認のご協力をお願いします。
- 抽選結果はconnpassのメールにて通知後、改めて運営からご連絡しますのでお申し込み時に連絡のつきやすいSNSアカウントもしくはメールアドレスをご記載ください。万が一一般参加枠がいっぱいになった場合でもLTの抽選にお申し込みくださった方は優先してイベントにはご参加いただけるようにいたしますのでご安心ください。
諸注意
大変申し訳ありませんが会場の関係で、先着30名様までとなります。 当日はMagicPodの開発メンバーも参加します。皆様のご参加楽しみにしています!
※本イベントでの個人情報の取り扱いについては下記URLよりご確認ください。 https://magicpod.com/privacy/
イベントレポートはこちらから
発表資料はこちらから